歩き遍路・・・春編 その7・・復活

  昨日の日曜日30日、午前中ゴロゴロしてたんだけど・・・・二日酔いの迎え酒ならぬ、迎え歩きなどしたら、体もシャキッ!とするのではなかろうかとふと思い、少し早目の昼飯を食った後かみさんに
 「ちょっと、歩いてみたいからこの間の三角寺の上がり口まで送ってくれ!」と頼んだら
「あのねえ・・・先生に歩くんだったら、朝のうちか夕方に!といわれてたんじゃないの?」
「そりゃそうだけど・・・今、思い立ったんだし・・山だし・・今日はそんなに暑くないから大丈夫だよ」と答えると・・あきれ顔。
「まあ・・・あまり距離歩かないでよ・・水一杯持ってくのよ!」と、言ってもしょうがないか!という顔で、前回の最後の地点まで送ってくれた。

 歩きはじめは、12時前。
さすがの私でも、恐る恐る歩きはじめる。65番三角寺までは、ここから約四キロの登り。
1キロ余り登ると視界が開け、わが町が見渡せる山腹に出る。紫外線とチリが多く遠くはかすんでいる。

ここら辺りまでは、舗装してるのだが・・・ここから少しのぼると昔からの遍路道が現れ、結構きつい坂の山道。さすがに病み上がりの体にはこたえる、大息ばかり・・・。胸の鼓動もひどくなり・・担当医の言葉がちらりと頭をよぎりはじめる。
 すぐ休憩して、茶をがぶ飲み。

↑ぶれまくりの遍路道。この昔ながらの遍路道は、今まであるのを知らなかった。

少し歩き、休憩。少し歩き、休憩。この繰り返しを延延と続ける。
しかし、・・なんというか・・ここまでして88か所続けるかねえ・・自分でも不思議に思う。
 40分余り、この遍路道を歩き三角寺への舗装された道路に出る。この辺りでは、こういう舗装されてない昔ながらの遍路道があるのは、私の記憶にはないので本当は、驚いた。それに、この遍路道で IPHONEが使えたのにも驚いた。IPHONEに変えて 足摺からずーと山の中の遍路道を歩いて来たけど、使えたのは、ここだけ。さすが紙の街・・というところかねえ。。

 三角寺へ着いたのは、1時半前。4キロを1時間半・・・病み上がりとしては上々。。
三角寺は、小・中・高校時代 遠足のコースで、小学校の時の高学年以来、毎年1回は来てたんじゃあないかなあ・・・・でも、それ以降来た記憶はなく、おととし親父が死んでその年の3月の常楽会が三角寺であり、来たのが、ン十年ぶりで、ずいぶんきれいになったなあと思ったものだ。
 三角寺の山門は、鐘がつってあるという一寸珍しいもの。

鐘はどこだろうか?と探さなくていいし、ついて入れるからいい。
本堂の前に、一茶の句がある。遠足に来るたび、国語教師にうんちくを垂れられたのを思い出す。

  是でこそ
 登りがいあり
  山桜        一茶

 遍路道は、平山を経由して 別格 椿堂常福寺 を経て 66番雲辺寺へ続いている。
まあ、担当医に注意されていることもあり、当分の間歩く距離は 1日24.5キロぐらいまでにしようと思っているので、今日は椿堂辺りまでにしようと思っている。

 平山のバス停の手前に、道標というか石碑がある。この遍路道の一部は、土佐北街道と重複している。この石碑は、それを如実に表している興味深いものである。

平山の遍路小屋で休憩した後、ぼちぼち歩く。

棚田の田植えが、ちょうど始まった頃で綺麗

高速の下をくぐり、しばらく歩くと椿堂常福寺。着いたのは4時前。
小さいお寺なんだけど、参拝客は多い。

番外だけど、ここで歩き遍路だけのお接待を受ける。ラッキー!。

国道192号線を境目トンネル方向に、ぼちぼち歩いてたら娘が迎えに来たので、今日は中途半端な地点だけど、ここで打ち止めして、家に帰る。

それでもGPSログを見ると 18キロ余り歩いているし、そんなに歩くスピードも落ちてない。時間3キロ台に落ちてるのかと思ったけど・・・。

▲GPSログ  伊予三島の三角寺登り口から椿堂を経て192号線

歩き遍路・・春編その6・・頓挫

  いわくつきの、5月8日の歩き遍路の顛末を・・

前回、JR石鎚山駅で歩き終えたので、この日も知人と歩く予定だったのですが、知人の日程が合わず私一人で歩くことになった。まあ、これが躓きのもとでもあったわけ・・

朝一でJR。石鎚山駅は鈍行しか止まらないので、朝早く出たにもかかわらず、石鎚山駅を歩き始めたのは、7時半ごろ。駅から5分ほどで64番前神寺。快晴で気持ちよかったんだけどなあ。。

 
朝早いのにもかかわらず、歩き遍路がふた組すでに、参拝中であった。
ここは、石鎚神社が控えているせいか、とても広くてびっくり。。本堂と大師堂が相当離れているので面食らう。

で、この前神寺を出ると、後は65番三角寺となるのであるが、この間 伊予西条、新居浜、四国中央市と歩くわけ。地図上では、三角寺まで約45キロなんだけど・・・。

 まあ、三角寺がある市は、私の地元なので、三角寺の上り口までこの日歩く予定だった。

 というわけで、前神寺を出て、遍路道を伊予西条へ。加茂川の歩道専用橋を渡り、武丈公園へ。水の豊富な西条らしく、遍路道際の用水路は、満々と水が流れ、水のにおいが気持ちいい。土佐市の遍路道もこんな感じで水が流れ気持ちよかったのを思い出した。

飯岡を過ぎ、一度国道11号線に出て、西条インタを過ぎ新居浜市に入り、大生院で、旧讃岐街道に入る。この辺りから旧道で道が狭いうえ、車が多いので歩きにくくなるし、なだらかな登りが続く・・・。少し暑く感じはじめ、日陰を探して休もうかと思ったんだけど、なかなか日陰がなく閉口。やっと小学校の校門辺りで日陰を見つけ、休憩と昼食。

 その後、喜光地商店街を抜け、旧讃岐街道をまっしぐら。国領川を渡り四国中央市との境、関の戸あたりまでの坂を歩く。

ここまで、前神寺から 22.3キロ。1時過ぎに着いたから、まあまあのペースではあったんだけどなあ・・・

地元だからわかるんだけど、新居浜側から土居町、伊予三島市、川之江市とあり、これが平成の大合併で四国中央市になった。65番三角寺は旧川之江市にあり東の端ぐらいに位置するから、ここからは端から端へ歩くことになる。東西にながーい市であるから・・結構ある。。
 で大概の人は、土居町の番外、延命寺による。私もよることにした。

延命寺に着いたのは、3時過ぎ。ここまでは、そんなに悪いペースではなかったし・・
ただここからが、やっぱり遠かったのかもしれない・・・

 伊予三島に入り、三角時ののぼり口に、たどり着いたのは、6時半をだいぶ周ってた。
地元だから、距離感もあり土地勘もあるのが、かえって悪かったみたい・・・
後これくらいというのが、頭で計算できたのが最後のひと押しをさせたみたいで・・

 この登り口で、かみさんの迎えを待つ間、夕日がきれいだったので撮ってたのだけど・・この時にはまだ余裕があった。。

ところが、車に乗り込んで、ふくを抱え込んだとたん気分が悪くなり・・・

次の日、あえなく地元の民間病院に入院。したのだけど悪性リンパ腫の再発が心配で、すぐ大学病院に転院。
 最初の病院で、白血球は35000を越え、creは30を軽く超えてたみたいで・・
 大学病院へ転院したころには大分おさまってはいた。

大学病院のデータは
 5/11 白血球 19000 血色素量 11.6 ヘマトクリット 34.0 血小板 5.4 CRP 17.31
   5/13 白血球 9100 血色素量 12.2 ヘマトクリット 35.6 血小板 6.9 CRP 4.75
 
と、まあこういうことになってしまったのである。熱中症で脱水症、肺炎をおこして若干胸水もあったという状態で2週間ほど入院してしまったという結果になり・・・ものすごく反省している次第。

▲あっと驚くGPSログ 前神寺から三角寺登り口
 沿面距離・・・51.7キロもあるんだよなあ。。これがねえ、思ったより距離が長い・・まさか50キロ超えてるなんて思わなかった。。

徐々に回復

 先週の木曜日、20日に大学病院を退院して家に帰ってきました。
やっと昨日あたりから、体調も戻りつつありホッとしている。

結局のところ、5月8日(土)の歩きが滅茶苦茶な歩きだったみたいで、熱中症と脱水症をおこしてダウン。あまりのしんどさに、悪性リンパ腫の再発か?と心配して大学病院へ転院したのだけど、幸い再発してなかったので・・・肺炎も少し良くなり体調が戻りはじめたので退院した。

 なにしろ歩きすぎで脱水症という、ずいぶん前から、何度も何度も注意されてたことで入院したので、恰好悪さもあり、再発してないのならとそそくさと退院した次第。
 帰ってきてGPSログ見たら、沿面距離で 51キロあまり歩いていた・・・ホントバカだねえ・・。病院では40キロぐらいと口を濁したんだけど・・・・50キロ余りとは本人も思ってみなかったから・・・ねえ。

帰ってきて、ある人いわく
「同行二人で、弘法大師が一緒についてるんだろ?それで、そんなになるのかよ?おまえ、なんか悪さしながら歩いてんじゃねえのかよ?」と、いぶかしがられるし・・・娘には
「父ちゃん、もうこうなると修行じゃなくて苦行だねえ・・・」とあきれられるし・・・・散々。

 まあ・・今回、リンパ腫も再発してなかったので、半分笑い話ですんだからよかったものの・・・当分、歩きは自粛。
 しようかなあ・・・・けど・・あと少しなんだけど・・ね。。

肺炎と貧血

肺炎と貧血みたいで、少しほっとする。少しずつ、体調は、上向きになってきたが、まだ立つとクラクラする。寝汗のことも気になるので、petを撮った後判断すると担当医の見解でした。でも、ホンと肩の力がだいぶ抜けた。

クラッシュ

8日土曜日、知人が行けないと言うので一人で歩きに、行ったのが大きな敗因だった。
ベースが、ひとりゆえ思ったよりもはやくなったことと暑くて紫外線がつよかったことが、
想像以上のダメージをこうむり、めちゃバテしてしまった。
64番前神寺を打ち、西条,新居浜、伊予三島の三角寺の上り口までの40キロあまりを歩いたわけで・・そんなに距離が長過ぎるとは、思わなかったのだが・・
帰るとすぐに、疲れが出始めふとんに潜りこんだもののトイレに立つのもままならず、日曜日にはなお酷くなり、地元の綜合病院へ。熱中症と脱水症状。白血球36000.cre35というむちゃくちゃな数字、
すぐ、入院して治療を! と言われたんだけど、カクカクしかじかと説明したら、大学病院に電話をしてくれた。今は、ベットの空きがないので月曜日に、連絡をするということになり、今日転院してきた。
携帯で書いてるので、書き辛い、・・でも、当分続くだろうなあ