12月5日(土) 天気予報では曇り雨。また雨の中の歩きかよ・・・と空を見ながら朝7時前に、観自在寺近くの宿を出発。まだ薄暗い。
8時ぐらい前から急に空が晴れてきて一安心。
国道56号線の歩道は歩きやすく、結構アップダウンのある道なのだけど、順調に足は動く。
柏手前の室手海岸に出ると視界がバーンと広がり爽快。
9時半過ぎに 柏の交番前から 柏坂へんろ道へ入る。順打ちは 矢印が手前にあるから、迷うこともなく楽。
で、ここからが段だらだらだら上りがずーと続くのである。
このへんろ道には、野口雨情の歌碑が頂上へ行くまで、この上りの山道の苦しさを和らげようとたてられてある。
峠の清水大師までに8つあった。その中で
松の並木のあの柏坂 幾度涙で越えたやら 野口雨情
この歌がほんとこのきつい段だら坂を現してていい。
ただ 松の並木というほどの松ではないので、当時はもっと松並木がこのへんろ道にあったのかもしれないなあと思いながら、上がっていったのだけどなかなか頂上までたどり着かず閉口。
清水大師を抜け、見晴らしのよい展望台に出たのが、12時ぐらい。登り始めて 約4キロを2時間半。のぼりの苦手な私には、まずまずか・・・・。
室手海岸で見た景色を、上から見てるという感じ。この頃から雲ゆきが怪しくなる。
で、ここからの下りがまただんだら坂で、石が多いし山水で真ん中がえぐられた道ときているから歩きにくい。それが延々4キロぐらい続く。そのうちパラパラと降りだしたから、滑りやすいから閉口。
民家の見える平地に下りたのが1時過ぎ。歩きにくいといいながらも下りはやはり早い。この頃になり雨も上がる。
それから川沿いに歩き、国道56号線を渡り、整備された舗装のへんろ道を歩く。ほぼ自転車道かと思われるほどきれい。
岩松の大畑旅館に着いたのは、4時前。今日は早い。冬場の歩きはこのぐらいに着くのが理想なんだけど・・・。
この大畑旅館は、獅子文六が 「てんやわんや」 を執筆したところとして知られているので、一見してみたいと投宿。
さすがに、当時の面影を残すだけに古いのは否めないが風情はある。
ロビーに獅子文六の写真が飾ってあった。でその横にある色紙は 大リーガーの岩村選手のサイン。
なんと 彼の公式ブログによると この12月15日から お遍路に出るとのこと。ん?明日じゃないか・・。奇しき縁・・・
というわけで 逆うちから順打ちへの2日目でした。
▲柏坂のログ
またもやスイッチ入れ忘れの途中電池切れ、柏坂のぼりで気づくという・・あいも変わらずのいい加減さ・・・この物忘れのひどさを解決せにゃ・・