定期診察

 お盆である。
毎年お盆前に、あわただしくお墓に行って、せわしなくバタバタ チョロチョロッと掃除をして 体裁をなんとか整えている。
 今年も同じように掃除しながら、上目づかいにお墓を見ながら、こんな間に合わせをする息子を、お墓の中から親父と祖母はどんな顔して見ているのだろうか?・・・。

 「どうしようもないやっちゃな!」と呆れ、怒ってるんだろうな・・たぶん。。

 先週の木曜日、定期診察だった。
血液内科、腎臓内科、眼科と3つ掛け持ちすると、やはりほぼ一日仕事。

 先月の診察以後、右手で血圧を測るようになったものの、家でリスト式で測るとほぼ平常値なんだけど、体調はあまりよくなく時々頭が痛いし立ちくらみもするので、メインの血液内科でリンパ腫とともに見てもらう。
 「まあ、血圧は確かに高いのは高いけれども・・・くらくらふらふらするほどの数値でもないとはおもうけどねえ・・・肩こりや首の凝りからくる頭痛ということあるしねえ・・首 肩凝ってない?・・血液検査の数値から推測できるようなものは、かんがえられないしねえ・・・」
 たしかにここ最近 首 かたの凝りはひどい。オリンピックの見すぎか・・・?

 と言われたものの、血圧の薬をもう一種類と頭痛薬を出してくれた。

腎臓内科の予約時間がだいぶ遅かったので、先に眼科に回る。
「ここんところ、見え方がいまいちで・・・」というと
あっさり
「白内障も入ってるからねえ・・・炎症は今のところないし、視力も前回と同じくらい出てるから・・・・・・」
と言われ、いつも通りの目薬をだしてもらう。

それから腎臓内科にまわるも、この科の先生は人気が高く、患者さんがごったがえしで、びっちり待合室の椅子に座っている。こういうのを見ると一気に疲れが出るんだなあ・・・これが。

 1時近くになって名前を呼ばれる。
朝一で病院に入ってその時、四肢の血圧脈波というのを測っている。両手両足の血圧。

「右と左すごく違うね!」と開口一番言われる。
「右が154で左が109だから、50近く違うねえ。。。。両足はほぼ同数地だから…。右手が基準値だと考えると左手の血流が相当弱いということだから・・・どこかで狭窄をおこしているということになるね。左手の部分で起こっているなら別に問題にすることもない・・・いやそれでも問題なんだけども・・それはそれで・・。。というより首から上の部分で狭窄を起こしていたとしたら・・それはちょっと・・・」

 問題だということで次回MRIと頸動脈エコーをすることになった・

まあ、私が左手で血圧を測って・・・それもリスト式で測り続けて、100を切ることが多いということを血液内科の担当医に報告しなければ・・・これがわかってなかったわけで・・・・ラッキーだったと思った方がいいのかなああ・・・これ。

 でも、考えてみれば・・・いつからなったのかわからないけど、退院してからちょこちょこ真面目に左手で血圧を測っていれば、もっと早くわかっていたわけで・・・・やはり、持病持ちは、こまめに健康管理をすべき・・ということなのか・・と。

▲血液検査の結果
白血球 9600 cre 1.77  尿酸 6.7
 ちょっとクレアチニンの数値がよくなった。 まあ誤差の範囲かもしれないけど・・

右手で・・

 右手で血圧を測るのは、意外と難しい・・のです。
先週の診察以来右手で測っているのだけど、右利きだからか・・右手で測るというのは・・ちょっとやりにくい。

 家には、オーソドックスな手に巻いて測るタイプの血圧計もあって、これで右利きの私が自分で右手に巻くというのは、なかなか難しくて面倒くさく一回で 煩わしくなってしまい止めてしまった。
 
結局リスト式の血圧計で測るようにしたんだけど、腕に巻くタイプよりはましかあ・・・という程度で・・・。
右手だとどうしても違和感があるし、まともに計れてるのかなあ・・と首をかしげたくもなるけど・・・まあ、とりあえず来月までは、これでいくしかないか・・なあ・・・。

 ちなみに今朝は 129-89 でした。

定期診察

 土砂降りの中 12日(木)定期診察に行ってきた。
腎臓動脈エコー検査をして、血液内科と腎臓内科を受診。

 やはり前回同様クレアチニンの数値は、1.92で・・げったり。
血液内科の担当医に聞いてみた。
「仮に今後、再発したとして今の腎臓の状態で化学治療できますか?」
「まあ、できないこともないが限られた量での治療となるから・・・。でも 移植してから、ここまでの年数がたっているからねえ、再発の可能性は少ないとは思うが・・・」
というように言っていただきました。
「とにかく、これ以上腎臓を悪くしないように・・」

 で血圧の話になり、診察室で測ると 160近くあり
「ちょっと高すぎないか?」
 と言うので
「でも先生、家で測ったら結構低いんですよ!」と持参したデータを見せると
「いやあ・・・これは、こんなことはあり得ない!90台なんてありえない!」
「でも、いつも左のリストで測ってるんですけど・・・・やはり機械が壊れているんですかねえ」というと、担当医は
「じゃあ左で測ってみよう」とまず左手の脈をとったところ
「あれ?とりにくいなあ・・・」と血圧計を引き寄せて左手に巻いて測ると
「・・・120・・86・・・右手から比べると・・ずいぶん低いなあ・・・左の方が血流がよわいのかねえ・・」と首をかしげ、 次から右手で測るように!と言われる。

 ちなみに今朝 右手で測ると 110-83 でした

 腎臓内科では
「サイズが小さくなっている以外は、動きとしては正常に動いてる」のだそうで、ここでも血圧の話になり、血液内科で話した通りの話をすると
「じゃあ、次の時に 四肢の血圧脈波を測ってみましょう」
ということで帰ってきた。

 しかし、右と左で相当違うんだけど そんなこともあるんだなあ・・・
ちょっと狐につつまれたような気がする・・・

▲血液検査の結果
白血球 8600 CRE 1.92 尿酸値7.0

そろそろ・・・

 そろそろ定期診察なので、先月の定期診察以来 ほぼ毎日 血圧を測っていたのでそれを整理してみた。
       時間   血圧高  低    脈

15 8:10 101 75 66
16 8:23 131 90 66
17 7:50 97 82 82
19 9:04 89 68 67
20 12:50 106 83 82
21 8:07 97 72 67
22 11:40 140 109 67
23 9:41 89 68 67
24 10:07 106 83 82
26 7:50 112 90 73
27 8:03 109 79 77
28 7:52 88 62 89

 7月

1 16:00  112 89 67
2 17:03  104 82 81
3 7:06  98 75 65
4 17:52  112 89 67
5 12:27  119 97 74
6 10:20  93 75 67
8 16:38  117 98 66
9 7:24  113 91 68

と まあこんな具合になりました。
15日から 血圧の薬半分にしたんだけど 上が100切る時が しばしばある。
リストで測るやつ あんまりよくないのかなあ・・・

壊れてたりして・・・

定期診察

 梅雨に入ったというのに、昨日に引き続き快晴。
今日は腎臓内科も受診するということで、いつもより早めに出かける。
なんかねえ、またまた大学病院は改築を始めたみたいで、そのせいで待合室が取っ払われてだいぶ狭くなってて、混んで・・・・。

 珍しくレントゲンと心電図もとって腎臓内科の先生に診てもらう。
「今の数値は 普通の人に比べて30%ぐらいの機能しかなくなってます。お分かりかと思いますが腎臓は再生能力がありませんので今の状態から悪くしないようにしないといけませんね」
 今のところ、血圧に注意することと塩分を取りすぎないようにするということぐらいしかないが、念のため来月腎動脈エコーをして診てみましょう。
 ということになった。

 血液内科の方は クレアチニンが先月より少し悪くなったので、とにかく腎臓内科で診てもらって・・と言う話で・・・。
 その・・・なんというか血圧の数値があまりに低いとこれまた腎臓に悪いんだとかで・・・
最近計ると ちょくちょく上の数値が100を切る時があったりして・・・なんて話を担当医にすると
「あまり下がりすぎるのもよくないから・・・効きすぎてるのかなあ・・」というので、少し小さめの薬に・・・。

 眼科は ほとんど変化なしということで、いつも通りの薬を出してもらって帰ってきた。

 今日は総合的にみると、微妙・・・・という感じなのかなあ。。

▲血液検査の結果
 白血球 8200 CRE1.89 BUN 31 尿酸値 6.8