うちの軒先には、ツバメが来なくなって久しいので・・・あまり気にしてなかったのだけど・・隣の軒先に、ツバメがやってきているみたいで・・
元々から、ツバメは隣に来ていたんだけど、今年のツバメは 今まで来ていた巣を使わないで、元の巣から横に5メートルほど離れたところに新しい巣を作った。
ツバメも 新居の方がいいのかなあ・・・
ツバメが自分のうちや近所に巣を作ったり、来たら↓
ツバメかんさつ全国ネットワーク
うちの軒先には、ツバメが来なくなって久しいので・・・あまり気にしてなかったのだけど・・隣の軒先に、ツバメがやってきているみたいで・・
元々から、ツバメは隣に来ていたんだけど、今年のツバメは 今まで来ていた巣を使わないで、元の巣から横に5メートルほど離れたところに新しい巣を作った。
ツバメも 新居の方がいいのかなあ・・・
ツバメが自分のうちや近所に巣を作ったり、来たら↓
ツバメかんさつ全国ネットワーク
今朝は、 金環日食だったのだけど、あいにくのどんよりとした曇りで ほとんど見えそうもなかったし、目も悪いのでテレビ観戦。
しかし、肉眼で見ないとやはり臨場感は、感じられず物足りなさは否めず・・・。
ガッカリ・・・
さすがに 「腎臓内科も受診して・・」と言われると、身につまされ・・・。
やはり そろそろ食事に気をつけてみようか…と。
食事療法 やるの だいぶ遅いんだけどねえ・・・。移植後 少しの間はやってたんだけど・・・。
せっぱ詰らないと動き出せないのが 私の習性で・・・さすがに今度ばかりは、身を入れて。。
で、昨日から少し塩分に気を付けて、目いっぱい食べてたのを少しセーブして・・・それに、すこしくるみなどを食べてみて、次の検査日まで試してみようと思っている。
それと、紅茶は止めにして 水主体に変えてみようと思っている。1日摂取量の目安は2L。
さて、どうなるか・・・
今日 定期診察だったのだけど・・・
紅茶がぶ飲みは全く効果なかったみたいで、クレアチニンは1.81に悪化してた。ガックリ
0.3も前回から悪化。前々回の数値は・・・測り間違いか?アクシデントで急によかっただけなのかねえ・・・。
胸の気管支あたりの腫れも CT検査の結果から、担当医は
「何年も続いて・・それも移植してずっと腫れはあるんだけど、PETCTで診ても この腫れは多少は大きくなっているようには見えるが、リンパ腫の再発であれば こう何年も同じ大きさにとどまるということは考えにくいからねえ・・。やはり別物・・と考える方がいいかもねえ・・」
と
「で。問題は腎臓の方で・・・一度 腎臓内科で見ておいてもらったほうが良いかもしれない・・紹介しておくから来月 腎臓内科も受診して・・」
と言われ。来月 血液内科、腎臓内科、眼科と受診することとなった。
憂鬱だなあ・・・・
▲血液検査の結果
白血球 8500 CRE 1.81 BUN 31 乳酸値 6.1
★ところで 生き木地蔵というのは、ご存じ?・・。
生き木地蔵というのは、その名のとおり生きた木にお地蔵さんを彫っているのです。
八十八か所の番外に、愛媛県の丹原の11番生き木地蔵という有名なところがあります。私はまだ行ったことがありません。歩き遍路の途中で寄ろうと思えば寄れたのですが・・・今になって思えば、寄っておけばと・・。で、歩き遍路を結願して以後、機会があれば行こうと思ってたところ、もっと近く、住んでいるところの近くに 『生き木地蔵』があると聞いて、先週の日曜日に行ってきました。
実をいうと去年の年末に一人で行ったのですが、降り口がわからず帰ってきて、周りのみんなに
「うそー、わからんかった?」
と笑われてしまって・・・・暖かくなったら、かみさんに連れて行ってもらおう・・と。
で天気も良かったので 日曜日の午後 行ってきました。家から車で15分ぐらいかなあ・・・。
そもそも なんで去年の暮に行こうかと思ったか?と言うと 今年の大河ドラマが平清盛で・・・生き木地蔵のあるところが 平家の落人の里だったので・・始まる前に行ってやろうと思ったのでした。なんで、それと関係あるの?とお思いでしょうが・・・ここには 安徳天皇伝説があるんです。
とまあ 平清盛を見るつもりで意気込んでたのですが、あまりの画像の悪さに今は見てませんが・・・目が悪くなるとあの映像の汚さは、すごく目に負担になってみるのが疲れてしまうので、2.3回ほど見てやめました。そんなわけで 生き木地蔵熱も冷めてたのですが、最近 知人が 歩き遍路を結願したと報告に来てくれたら、またぞろむくむくと ちょっと見てこようかという虫がおこりまして、行ってきたという次第。
↑これが 『生き木地蔵』
勢力旺盛なi生きた木に彫られているお地蔵さんは、見るとやはり 何故か 圧倒されます。
この 生き木地蔵はカゴノキと言う木に彫られています。
場所は、愛媛県と香川県の境の山の中の谷間。切山という平家の落人の集落。
県道9号線沿いで県境近くの山の頂上近くから少し入ったところですが、去年暮に来たとき、降り口がわからず引っ返してきて、皆に笑われたんですが・・・。
県道9号の切山地区の分教場跡の近くの山肌に『生き木地蔵』の大きな看板が出ており、その横に由来も掲げられ
この看板の右の細道を入っていくとほどなく曲がり角があり、そこが少し広がった待避所になっており・・・これが後で聞いたら駐車場だったんだけど・・・この少し先に
と言う道標とかんばんが立っている。年末に来たとき、この看板を見てそのまま、まっすぐ狭い道を走ったので、行きつけなかったわけです。ここはこれから下に、舗装はされているんだけど山道のような狭い道を下れば『生き木地蔵』に行けたのです。今回はたまたまその待避所に地元のおじさんがいて、聞いたら ここから降りるのよ、と教えてくれたので
「ああ、なるほど」とかみさんともども納得。
やはり 暖かくならないと地元の人も外にはでてきてないわなあ・・・真冬じゃ聞くにも聞けないからねえ、人の影すらないところだから。。
で 待避所に車を置いて ↑ この右を降りていく。久しぶりに ふく も連れてきたので一緒に降りる。坪尻以来だなあ。。
教えてくれた地元のおじさんが
「いのししがでるかもわからんが、犬つれてりゃ・・」と見送ってくれた。
これが結構急坂で・・・
この坂を降り切ったところに 『生き木地蔵』があります。
暖かくなって気持ちの良い季節になってきたのか 『生き木地蔵』 というだけあって霊験あらたかなのか こんな山の谷間なのに 上がってくる家族連れとすれ違いました。
白い看板の右の木に彫られてるのが、現在の『生き木地蔵』で、看板の左に見えるのが、およそ300年ほど前 享保の時に彫られた 『生き木地蔵』。この地蔵さんが年月を経るごとに 母樹とともに朽ちてきて、その傷みを少しでも防ごうと母樹ともに小屋掛けしてお守りしているのが左の小屋。
看板に書かれている由来によると、もともとは弘法大師がご自身で彫った像があったのだけど 洪水により流されたため、享保16年(1730)に仏師により 生きたカゴノキに彫られ、傷みが激しくなり その横の同じカゴノキに昭和54年に復元された。この復元された方の母樹は木の勢いが旺盛で像が隠れ始めたので 平成14年に修復されているそうです。
母樹とともに生を同じくするゆえ 延命地蔵ともいわれてるんだそうです。
↑こちらが 現在の 『生き木地蔵』。
拝んだ後、享保の『生き木地蔵』も拝もう と隣の小屋へ
下からは、窓越しで中の像が見えないので 上がって 中の像を見て拝みました。
朽ちて傷みはひどいですが、300年も前の生きた木に彫られているせいか、胸にズシンと感じるものがありました。これが時の重みというものでしょうか・・・
この切山は 源平屋島の戦いの少し前、安徳天皇をより安全なところにお連れするため 阿波から山伝いに伊予のこの切山に潜入して、安徳天皇が 半年間お暮しになったといわれている土地で、この生き木地蔵の近くに 安徳天皇の御衣と御念持仏を埋めたという 院の墓 があるのですが、この日は 『生き木地蔵』だけお参りして帰ってきた。
意外と近かったので、天気の良い日には また行ってもいいなあ。。
より大きな地図で 切山の生きき地蔵 を表示
去年の春に、わが愛犬ふくが子宮蓄膿症で手術して以来、頓に変化したことがありまして・・・・。
実はこれが、だんだんひどくなって飼い主の私をホント閉口させているんです・・・
それは何かと言うと、風をものすごく怖がることなんですねえ。。まあ以前から、多少そのきらいはあったのだけど・・・今のようにはひどくなかった・・・んですが、今や・・・。
正確にいうと風が吹くことで起こる音にビビルんですねえ、これが。。それも異常に・・。
私の住んでるところは、四国でも有数のやまじ風が吹くところなんです。
やまじ風というのは、ウイキペディアを引用すると
やまじ風(やまじかぜ)とは、愛媛県東部の四国中央市一帯や新居浜市でみられる南よりの強風のこと。春や秋に多い。日本三大局地風の一つ。
その原理は、低気圧の中心が日本海を通過する際に、四国山地に南から吹き付けた強風が、石鎚山系と剣山系の間の鞍部になっている法皇山脈に収束し、その北側の急斜面を一気に吹き降りることにより発生する。
特に、台風が日本海を通過する時には最大風速30~40m/sもの猛烈な突風となり、コンクリートの電柱がなぎ倒されたことすらある。
というものなんです。
で 当然のごとく昨日の夜は、やまじ風が吹き荒れまして・・この風が窓ガラスをたたく音とか建物の立てつけの悪いところを通りぬけるすさまじい音におびえて全く寝ないのですねえ、ふくは・・・。で 畳の上に布団を敷いて寝ている私の周りをうろうろ・・・してそのうえ顔をなめるわ、枕もとをなめるは、私の手を遊び道具にするわで・・・こっちは全然眠れない・・。結局朝まで・・・。
以前は、ここまでひどくはなかったのですが・・、ホント去年の手術以後、極端にひどくなって・・・・今年なんかは年明けから 異常に風が強い日が多くて、閉口してます。
昼間は、ビュービュー吹いても・・いつも通りまったりしているのだけど・・・夜風が吹くと 最悪な状態で・・・本人は昼寝ればいいんだけど・・私はそうはいかないので、やまじ風が吹いた次の日は 寝不足で頭がボーっとしているわ胃がムカついて体調が悪くて、閉口。なんかいい方法ないんかなあ・・・。
今も、天気は良いのだけど、バンバン吹いてるから今晩も吹きそうで、今からげんなりしている・・。