24日日曜日、再び「歩き」に出かけていく。
「窪川まで行ってないとなあ・・・。先のめどたたんから・・」
「まあ30キロ、一日歩けないようでは、この先無理だものね」とかみさんも言うので、再び朝早く、安和駅へ。
安和駅から 二つの遍路道を通って 窪川・岩本寺まで約30キロ。これを1日で歩かないと、この先足摺岬まで90キロ・・歩けるはずもない、ということで今日が試金石。
一泊2日足で心もとない脚だったのだけど、前回靴を替えて歩いてみたら、疲れも痛さもそうでもない・・。靴が悪かったのかと、大いに後悔したのだが、今日歩いてみればそれが正解かどうかが、はっきりわかる。
前回と同じく 安和駅 に車を置いて 6時に歩き始める。
幸い天気は、快晴に近く朝早いのでまだ、肌寒いぐらいであった。
安和駅から少し土讃線沿いを歩き、焼坂峠へ遍路道は入っていく。なだらかだった山道が急に上り坂になる、標高40mから一気に228mの峠を目指すことになり、坂大嫌いの私には、ホント閉口四辺形で・・
頂上近くから 安和駅が見える・・
焼坂峠までは、安和駅から約1.8k。1時間ちょっとかかる・・。坂は厭だ・・。
高速の工事現場の横を通り、下って土讃線沿いに土佐久礼へ。
街中に入る手前で山のほうへ進路を変える。
「土佐往還そえみみず遍路道」
土佐往還というのは、中世、土佐中央と西南足摺岬を結ぶ国道のことだそうで、そえみみず というのは、この道がみみずがのたくったように曲がりくねってるからだそうな・・。
土佐久礼から窪川へは 2つの遍路道があって、国道56号線をはさんで上側をまわるこのそえみみず遍路道と下を回る大阪遍路道がある。そえみみずのほうが2008年12月まで高速道路の工事中のため通行止めだったので、たまたま、今頃このあたりに差し掛かってきた私はラッキーだったみたいで・・・じゃあ、土佐往還そえみみず遍路道を・・・ということでこちらを行くことにした。のだが・・・
そえみみず遍路道の道標と目の前の橋が高速道路の工事中の橋
ここから山道に入り、うっと暗い遍路道をしばらくあるいているととなんとまあ・・・急に視界が開けて・・
高速道路を作るために、なんと途中で遍路道がショートカット。綺麗な遊歩道ができているではないか・・唖然としてしまった。
先ほど見えてた橋の下をくぐり
きれいな遊歩道の急坂を登り、先ほどの橋を眼下に見下ろす。
で、きれいな遊歩道はここまで。
これねえ・・高速完成してもこの遊歩道 通るの、遍路以外にそうはいないだろうなあ・・なにせこの高さだし、前後に道ないからなあ・・と考えてたら思わず笑い出してしまった。ホント、アホらし。。役所はなに考えてんだか・・・ねえ。
これからは、再びうっと暗いまがりくねったやまみちで段だら坂がずっとつづく。厭なんてものじゃなく後悔しきり。。
道標があるところから2時間近くたって、後ろからきた私より若い遍路に追い越される。彼も安和から今朝スタートしたとのこと。
「何時に出たんですか?」と私
「飯食ってだから・・・6時40分ぐらいかなあ・・」
「早いですねえ。私は6時に出たから、40分も縮められてますねえ」というと、若いのに彼は
「歩きは、早い遅いではないですから・・個人差は関係ないことです」というので、感心してしまった。彼は2回目を回っているのだそうで
「前回は、大坂遍路道を歩いたのですが、向こうのほうがこれだとしんどくないですよ、こっちより」と言う。
「へえ、そうなんですか?でもなんか向こうは最後がきついと聞きましたが・・」
「いやこっちのほうが、ずーっと登りでしょう?私にはこちらのほうがきついですね。。こっちは400でしょう?・・もうそろそろ頂上だと思いますからがんばりましょう」と彼は言って、立ち去った。
そうなんだよなあ・・こっちは標高400あるもんなあ。。
このうっと暗い山道を朝からずっと歩いていると、周りは緑と木の色だけなので、私の目にはいいかもしれない。山を下りてもこのあたりはたんぼばっかりだから・・・なんて考えてたら、やっと下りに入ったみたいでほっとする。もう11時を過ぎてた。
下りになると、勇気百倍で・・足取りも軽く・・・。そういや、足が痛くないし気にもならないことに気づく。やっぱり私には運動靴のほうがいいみたい。。
このそえみみず遍路道を降りると大坂遍路道を経由して出てくる七子峠は越していることになり、再び国道56号線沿いの平地の遍路道を歩く。周りはのどかな田んぼ。
国道に合流してしばらく歩いていると、前に彼が見えるではないか・・・。ちょっとビックリ。。平地は私のほうが早いのかなあ・・と追いつき追い越す。。
俗世間からは、どうも離れられそうもないなあ・
雪椿の遍路小屋で、一休みして、後は岩本寺を目指して歩くのみ。
ここからは、平地で10キロ。
岩本寺には 3時過ぎに入る。
約30キロ完走。これで足摺岬までのめどがたちニンマリとする。
窪川駅 4時半過ぎの土佐山田行き普通列車で 安和に戻る。
窪川手前の仁井田駅で二人、そえみみず、大坂遍路道を出てきたところの駅 影野駅で一人 お遍路が乗ってくる。みなさん、計算が立つなあと感心。
私も、この列車に乗れなかったら次は、もう6時半過ぎとなる。。寺は5時までだから・・。
影野駅から土佐久礼までは一駅なのだけど15分ぐらいかかった。トンネルばっかりでそれも高い位置を走ってる。列車に乗って初めて知る・・・なんとやら。。か。。
当然ここ歩いたら。かかるわな・・そりゃ・・時間が。
夕日にそろそろ染まりかけた 安和駅を後にして帰ってくる。
帰りがけ、金剛杖の鈴がなくなっているの見つけ、ガックリ。。
そえみみずで失くしたのか?と・・・
一番から一緒に周ってきたのに・・・
ざんねん。。
▲歩いた道のり
より大きな地図で 安和から岩本寺までの歩き遍路道 を表示
目にはいいかもなあ・・
返信