流水灌頂法要と灯篭流し

今年は、お袋の新盆で菩提寺の真言宗吉祥院宅善寺の 「流水灌頂法要と灯篭流し」に 20日21日と行って来た。この仏事は毎年行われているのだが 灯篭流しに行くのは 初めて。

 親父のときの新盆には「灯篭流し」には行っておらず、何故なんだろう・・・と、つらつら想い返してみたら、退院してそれほど時もたってなく、体調もがたがただったような気がするので、行かなかったのかもしれない。

 吉祥院は川之江町の商店街のアーケードから入っていった奥まったところにあるお寺で、5月には、ぼたんが綺麗に咲き誇って近隣からそれだけを見に来る人たちも多いというところ。

 灯篭といっても、盆提灯で小船に皆の提灯をぶら下げて海で、流す・・・というもの。夕方、境内に盆提灯をつるした小船が並べられ、住 職や世話人の後を流しに来た人たちが、ぞろぞろと街中を歩いて、西の浜の古びた昔の漁港まで付いていって、そこで住職たちの読経と線香の火と煙におくられ て流すというもので、この灯篭流しに行ったのは初めてでした。親父の新盆もしたのだけど・・その時は・・まだ退院して日も浅く、体調が悪かったので行って なかった。しかし、動画の撮影へただなあ^_^