昨日20日土曜日に、「あるき」のツアーに行ってきた。
つい先日の定期診察では、担当医にはおくびにも出さず・・・。
焼山寺に匹敵するといわれる鶴林寺と太龍寺。
行く前から、散々脅されたせいか、朝、バス停には遅れるわ、忘れ物はするわで・・
前回の雨中の、歩きから比べれば 快晴ぽかぽか陽気で意気軒昂のはずが。。
いつもどおり歩き始めは、快調・・・がすぐの急な上りで、またもや遅れ始めぜいぜい,はあはあと大息吐息・・・
それでも何とか。
鶴林寺山門
昼食は、鶴林寺の段々の急坂を下りきったところの 小学校の廃校のあと
廃校の跡地というのは、こういう陽だまりのある日に訪れるとどことなくほっとする。
ほっと休憩したのもつかの間、太龍寺へ
西の高野といわれるそうで・・・
まあロープウエーがついているぐらいだから、坂のきつさはこの上なし・・
でも年末まで、ロープウエーが点検のため、運行休止で・・参拝者はまばら・・
あああ、しんど!・・・しんど・・
太龍寺山門
太龍寺は 呼んで字の如し 龍の彫り物が
私は辰年生まれなので・・暮れになって龍に会うとは、来年に向けて縁起がいいかも。。
太龍寺大師堂にて
で帰りに納経所を覗いていたら、ペットのお守りというのを売っていたので
ふく のために買ってきた。足型のペンダント風・・
ちょっと見えにくいけど・・・まあ似合ってるとしよう・・・
▲今回の行程
前回のジョイント地点⇒水呑大師⇒第20番鶴林寺⇒小学校廃校跡地⇒第21番太龍寺⇒道の駅
走行距離 15.9k
ふくちゃん、かわいすぎー!
誰かに似てるぞ、・・・誰だ?
思い出せない。この眼差し・・・・。誰かに似ている。
それよりなにより、おつかれさまでした。
晴天の冬日って、気持ちいいですよね。
でも、きつそうな山道(写真2枚目)。
やるなぁ、蹄鉄さん。
私が小学校2年生まで通った小学校は、廃校になって校舎も取り壊されてしまって、今は写真と記憶にしかありません。
冬、雪の降った後、両親にかまくらを作ってもらって中で遊んだ記憶は鮮明です。
八十八か所も、四分の一近く終えられたわけですね。
歩いてまわる・・・、そのことの意味。
ある意味、『人間の証明』みたいだなぁ、って勝手に感じてます。
蹄鉄さんに、サンタさん(弘法大師さんか?)がやってきますように。
かまくらねえ・・・・。
相当雪の積もるところなんですねえ。