誕生日は、ずっと先なんだけど 今年 還暦になるんだそうだ。
2.3日前に 八幡さんのお世話をしている人が
「今年 61の厄ですなあ。。厄払いのご案内に・・・」
と 来られまして・・・。
はた!とその時、気がつきました。。今年還暦だと・・・
嘘みたいな話でねえ・・・一時は絶対助からないというところまで行ったのが、還暦を迎えようとしているわけで。。
移植前も移植後も とてもじゃないけど 60なんて 夢また夢で 思いもしなかったけど・・・あっさり迎えるもんですねえ。。移植後は何とか来年までと思い。。次の年が来ればもう一年と思いつつ過ごしてきたら、いつの間にか60を迎える年に。
お世話人のお話を聞きながら 何とも言えない気持ちになりましたねえ・・。
感謝 感謝
で 氏神様のご神前で 厄払いのご祈祷を受けることにしました。
▲ただ、全く 還暦になったとは思いもよらず、61の厄払いということにも気づかなかったのに、正月2日の日に ふと思い立って 徳島の大麻比古神社に初もうでに行って来たんだよねえ、これが・・・。
88か所の1番霊山寺のほんの近くにある神社で、わりと有名なところ。
去年1年間 お寺周りもしなかったら ちょっとうずうずしてきて、
「だいたい歩き遍路したら、大窪寺から1番の霊山寺まで お礼参りで歩くだろう? ふつうは?」
と知った人に言われてたのも頭の隅にあったので、まさか真冬に歩いて行くのも何だし、医師にも あまり距離のある歩きは自重するように言われてることもあって、お礼参りに電車で行って見ようか・・・と思って地図を見ていたら、近くに大麻比古神社があったので、行ってきたわけ。。当然霊山寺にも行ってきた。。
だから、今年は初春から神社と寺で厄払いをしたようなもんで・・・。
板東駅 正月3が日は 大麻比古神社の初もうで客のために何と JR 特急が臨時停車するのだ。。通常は 各駅の普通のみ。
板東駅から 昔の街並みの道を通って10分ぐらいで 88か所1番霊山寺
霊山寺 正面。お遍路シーズンじゃないので 正月とはいえ 参拝客はあまり多くない。
多分正月は、23番薬王寺が圧倒的に多いだろうなあ。。
でこの正面の横の道を裏手に10分ほど歩いて行くと 大麻比古神社の大鳥居に出る
これをくぐってしばらく歩くと800メートルもあるという松並木の参道
御神木
本殿
参拝客が多い多いと言っても・・・四国の田舎だから。。
という私も、四国の田舎に住んでいるのですがね。。
で帰りに 霊山寺に寄って
大師堂
正月 意外にゆっくり拝めるのでちょっとびっくり。。