なんでも、そうなんだろうが・・・・

 金曜日  朝、店を開けようとして、電動シャッターのスイッチボックスのふたを開けようとしたら、蓋がズルッと取れてしまった・・・・。
 つまり蓋ごと取れて、中の上下のスイッチボタンが丸見えになってしまったのである。
「ゲッ!」とびっくり。
 まあ、スイッチが丸見えだから、開けたり閉めたりするのは支障はないのだけど、店を閉めた後が・・・・・当然・・・困るわなあ・・・。
 丸見えなんだから・・ボタンが・・・。

 で、慌てて シャッターメーカーのコールセンターに電話したのであるが・・・・・。
 4.5年前に。この幅7メートルぐらいある電動シャッターの巻上げの調子が悪くて、地元のこのメーカの系列の業者に修理してもらった時に、目の玉が飛び出るくらいの金額を請求されたので、今回は蓋の裏側に書いてあるメーカのコールセンターに電話した。

 蓋の構造は、単純そのもので壁の内側にある内枠に、はずれた外枠にあたる蓋が、ちょんちょんと溶接されて一つのボックスになっていて、それが中の上下のボタンのプレートにネジ止めされているだけなので、素人でも簡単にそのボックスごと交換できる・・。
 で、ボックスだけ送ってくれ と頼んだのだが
 担当の男の人が出てきて
「大きさもわからないですし・・・営業のものを行かせまして・・・」と要領を得ない。
横で聞いていたかみさんが
「溶接でもしてもらったら・・」と言う。その声が向こうに聞こえたのか
「それ、ステンレスですから・・・なかなか溶接は難しいですよ!・・・とにかく営業マンを・・」
 と言うので、 かみさんを見ると手で 電話を切れ と言うので。
「ちょっと、こっちであたってみて。また電話します。」と切った。

 これねえ 某一流メーカーなんだけどね・・ふたの裏にコールセンターの電話番号は書いてあるんだけど、どこにも製品の品番が書いてないのよ。それで、担当の人に「大きさもわからないし」 といわれてもねえ・・・
 こういう対応をされると、端からこのメーカーは エンドユーザーには、つつかせないというポリシーなんだろうと思ってしまうね。

 それで、かみさんが知り合いに電話
「ステンの溶接って、できる?なんかねえ・・・シャッターのふたが取れて・・・」
と、かくかくしかじかと説明したら
「ステンなんか、簡単にできるって!今から取りに来てくれると」

 現場で溶接するのは難しいけど、取り外しがきく物を溶接の設備があるところへ持って行ってするのだったら超簡単なんだそうで・・・・。
 夕方までに簡単に治って取り付けました。それも 某メーカーの『ちょんちょん溶接』じゃなく『ベッタリ溶接』で。
 「これで、まずはずれることはないでしょう」と溶接屋さん。

 まあ、うちも一応店だからねえ・・・シャッターボタン丸見えじゃ、危なくって危なくって・・


↑この蓋ね、はずれたのよ外側すっぽりと・・・『ちょんちょん溶接』だから。その時の写真撮ってないから残念。

 まあ、うちで扱っている商品でも、修理と言えばほとんどユニット交換になり、昔のようにお客さん本位に対応してくれるところは、だんだんなくなってきているのは現実で、一抹の寂しさと腹立たしさを感じますが、今回のように、まだまだ地元に根付いて商売しているところにはコマゴマ対応してくれるところもあり、そのありがたさと温かみを感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です